はじめての振袖選びどうやって選ぶの?これから見に行かれる方へ3つのポイントをご紹介いたします!!
2023.05.11
はじめての振袖選びどうやって選ぶの?
皆さんこんにちは、あまのやの宮本です!
暖かい陽気が続いて過ごしやすい日になりましたね。毎年季節のお知らせにツバメがやってくるのですが、ついこの間わたくしの家にもついにやってきました!
昔からツバメは「幸福の鳥」とされているそうですよ。皆さまにも幸せが届きますように☘
今回は前回に続きお客様のお悩みにお答えしていきたいと思います。
はじめて振袖を見に行かれる方も多いと思います。どんなものが自分に似合うのか、何が着てみたいのか、わからないですよね…これから振袖選びに行こうと考えている皆様に向けてポイントをご紹介させていただきます!
1.自分の好みを知ろう!
お店にはいろんな色や柄の振袖がたくさんあります。お店に行ってどれがいいか選ぶ際、ある程度自分の好みを知っていないと、どんなものを着ていいのかわからなくなってしまいます。
最近では、振袖のカタログはもちろん、お店のホームページやインスタグラムなどのSNSでも振袖を見ることができます。可愛いのが着てみたいな、カッコいい雰囲気がいいかな、いやせっかくの晴れの日だから思いっきり華やかにしたいな!たくさん思いが出てくると思います。大体のイメージがあることで実際に見たときにこれがいい!を発見することができます。
雰囲気はもちろんなのですが、注目していただきたいことがもう一点あります!!
それは、振袖の柄の好みです。
古典・和モダン・モダン・レトロ・エレガント・ゴージャス
振袖と一言で言っても柄の形であったり、大きさなどでも全く違いますよね。そこが着物の面白さでもあるのですが、いろんなものを見てみて好みを知っていきましょう!よく柄が大きいものは身長が高い方しか似合わないというお声を聞きますが、そんなことはございません。柄の高さによっては関係する面もあるのですが、柄の大きさはお顔のパーツ、特に目元に印象のあるお嬢様によく似合うなど色々なポイントがありますし、実は、似合うようにするコーディネートの技術もございます。
2.実際に着てみよう!
好みの振袖を選べたら着てみましょう。掛かっているものを見るのと、実際にお顔にあてた時では全くといっていいくらい印象が違います。なので、自分には似合わないかもしれないけど気になる!というものがあれば是非あててみてください!いろんな色を試してみて一緒に似合う色を探していきましょう。
振袖を見に来る際のお洋服ですが、首もとがはっきり見えて、厚手ではないものですと、より着物を着た雰囲気がわかります。着物を着る際、襟元がきれいに見えることは振袖選びにおいてとても大切です。ですので、タートルネックやパーカーなどのものでないものをおすすめしております。
3.どのくらい時間はかかるの?
お嬢様のご希望にもよりますが、およそ1時間から2時間30分くらいになります。だいたい5~6枚ほど振袖を選んでいただいたあと、お気に入りの一枚に絞っていきます。一枚に絞れたところで、帯や帯締め、帯揚げ、重ね襟などの小物を入れてフルコーディネートをしていきます。
※ここだけは確認しておきましょう。
お店によっては、振袖から小物から一つ一つ選べるところと、すでにコーディネートされた振袖セットになっているところがあります。もし、自分で納得のいく振袖選びがしたい、こだわりたい、自分で小物も選びたいという方は、小物も選べるところをおすすめします。なにより自分で選ぶことにより、「あの時二枚まで絞ってこれにしたけどこっちにして本当によかったな」って思い出の一つにもなりますよね!私も接客に入らせていただく中で振袖選びが一番楽しかった!というお声をたくさんいただいております。後悔しないためにもしっかり悩んでとびっきりの一枚を見つけましょう!
今回は、初めてお振袖を見に行かれる方へおさえていただきたいポイントを3つご紹介させていただきました。いかがでしたでしょうか?皆様のお振袖選びの参考になれば幸いです。
**あまのや振袖・WEB編集部**
振袖専門店あまのやは、栃木県小山市、栃木市、下野市、野木町、壬生町、茨城県結城市、古河市、八千代町の地域を中心に、お嬢様の晴れの日を【家族の記念日】として応援しております。お嬢さまのなりたいを全力でお手伝いさせていただきます。なにかご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
●ご予約・ご質問はこちらから
☎: 0285-22-0062
Web: ご予約フォーム
あまのや振袖館@oyama_amanoya.furisode
●ご来店はこちらをご参照ください。
アクセス